つい最近、自分の学校にWinタブが導入されてなんかGIGAスクール構想とかで導入されたらしい
先にスペックを説明させていただきますと
モデルは FJITSU
で、そのPCに起こった事件を話したいと思います。
富士通 Arrows Tab 5010/EEG カスタムメイドモデル
CPU: Intel Celeron N4020
RAM: 4GB
OS: Windows 10 Pro Education v2004
というひどいスペックです
その、休み時間にPCが使えるので友達がタスクバーにあるWordのアイコンを連打していました
そしたら案の定フリーズし、強制終了をすると、Windows 10のセットアップ終わってデスクトップまでの「あれ」
そう「あれ」あの青い画面の「PCの電源を切らないでください」の下のやつ

デスクトップに行ったときはTeams、Microsoft Officeのようなアプリケーションがなくなっていました
そして、先生にPCを持っていってもらい、とりあえずTeams、Microsoft Officeのアプリは戻っていました
ちなみに自分のPCではありません、友達のPCです